
昨年、特大の台風が接近する中で行われた横浜スタジアムでの
ライブを収めたDVDのデザインをしました。
限定版2種、通常版2種の計4パターンあります。
限定版には48ページのフォトブック、巨大ポスターと特典ドキュメントDVDが付属します。
アナログLPサイズのジャケットも存在感があるので
ぜひ限定版を手にとってほしいです。
昨年、特大の台風が接近する中で行われた横浜スタジアムでの
ライブを収めたDVDのデザインをしました。
限定版2種、通常版2種の計4パターンあります。
限定版には48ページのフォトブック、巨大ポスターと特典ドキュメントDVDが付属します。
アナログLPサイズのジャケットも存在感があるので
ぜひ限定版を手にとってほしいです。
ついにSuchmosの横浜スタジアム公演が行われました。
ライブ用のロゴを弊社で制作しました。
活動当初から「ハマスタでやる」と公言していたメンバーですが
最初こそ「それはなかなか厳しいでしょ」というリアクションでした。
それが「Stay tune」のヒットからどんどん現実味を帯びてきて
3年で達成するという…マンガでも出来すぎの展開でした。
Suchmosのおかげで初めてハマスタに入る事ができました!
昨年の11月25日に続いて、Suchmosの全段広告を制作しました。
前回のものよりも年始らしいデザインになりました。
バンドからのメッセージも朝日新聞に載ると意味深に見えますね…!
ものすごいスピードで会場の規模を大きくしているSuchmosですが
活動初期から夢のひとつに掲げていた「ハマスタライブ」、ついに開催決定です!
横浜アリーナでのワンマン初日(11/24)で発表されましたが
11/25の朝日新聞の朝刊に全段広告(全国)でも告知されました。
この規模のものを広告代理店でなく、弊社で制作できたのは感激でした。
Suchmosのミニアルバム『THE ASHTRAY』発売にあわせて
今回も大規模な交通広告を渋谷駅周辺で展開しました。
スクランブル交差点のすぐ近く、フルーツパーラー西村のビルボード広告と
駅地下コンコースの柱巻き広告です。
1週間ほどで替わってしまうのでお近くの方は是非!
mouse on the keys『tres』のジャケットデザインをしました。
詳細はWorksページにて。
こちらの撮影は YUMIKO ASAKURA さんです。
http://yumikoasakura.com/
Suchmosが新しく立ち上げたレーベル、“F.C.L.S.”のロゴをデザインをしました。
これ以外にもいくつか提案したのですが、シンプルな案が選ばれました。
他のも気に入っているのでいつかお見せする機会があれば…。
ついに発売になりました、Suchmosの2nd アルバム『THE KIDS』。
発売日が近くなるにつれて期待度が膨れ上がり、それが「現象」になっていくのを目の当たりにしました。
日本テレビのNEWS ZEROで取り上げられたり、デイリーで3万枚突破したり。
このままどんどん大きくなって欲しいです。
今回の購入者特典は5種類!
それぞれ、タワーレコード、HMV、TSUTAYA、Amazon、その他の協力店さまの5パターンです。
すべてを集めた人はいないでしょうねー
Spaceshower TV でのSuchmosのレギュラー番組、『Suchmostyle』のロゴを制作しました。
最初はバンドロゴに寄せて制作していましたが、最終的には違ったテイストのものになりました。
番組に漂う緩い感じには、確かにこのロゴが合うように思いました!